



初めてなら、まずは半日ファスティングからトライしてみよう!

Photo by bruce mars on Unsplash
ファスティングにもいろいろな方法がありますが、すぐにできるのは半日ファスティング 。
睡眠時間を含めて、12時間食事をしない時間を1日に作りましょう。
朝食:6〜7時
昼食:12時〜13時
夕食:18〜19時
食事は自由に食べて、時間だけ意識してトライしてみましょう。
もし可能なら、腹8分目を心がけると良いです。
夕食を少し早めにとり、あとはほとんと寝ているので
空腹感にが辛い…ということもさあまりないと思います。
効果としては半日くらいだと体重を減らすのは少々難しいです。
ですが、食べないことでふだんは消化に使われている酵素が
代謝に使われることでデトックス効果が望めます。
本格的にやりたい派は酵素ドリンクを使ったミネラルファスティング

Photo by Jazmin Quaynor on Unsplash
もう少しガッツリやりたい!という方は1日〜3日間ファスティングにトライしてみましょう。
水だけのファスティングは危険なので酵素ドリンクを使ったミネラルファスティングがおすすめです。
前日:20時までに食事を終える(できれば肉や魚、お菓子、脂っこいもの、カフェインは避ける)
当日:酵素ドリンク、水(2リットル以上)、ノンカフェインのドリンクで過ごす
翌日:重湯、スムージー、野菜のくたくた煮など固形物は避ける
3日間ファスティング は準備期、実施、回復期と1週間プログラムになります。
少しハードルが上がりますが、その分体の変化をいちばん実感できます。
<準備期2日間>ファスティング を行う前に体を慣れさせる準備期間
朝は酵素ドリンク+水、白湯
「まごわやさしい生・発酵」を基本とした食事を少なめにする。
NGなこと(喫煙、飲酒、肉、魚、卵などたんぱく質、脂っこいもの、カフェインのあるドリンク、お菓子)
ファスティング前日は20時までに食事を終える。
<ファスティング3日間>
酵素ドリンク+水、白湯、ノンカフェインのドリンクで過ごす
1日に1回、みそ小さじ1を湯で溶いたものを飲んでもOK
<回復期2日間>体に大きな負担をかけないための期間
朝:重湯、おかゆ(味つけなし)
昼:野菜のくたくた煮(薄味)、大根おろしなど
夜:重湯。おかゆ(味つけなし)
3日目からは通常食を少なめからスタートして戻していく
使用する酵素ドリンクにより飲む量は違うのでご確認ください。
私が使用しているのは「マナ酵素」「KALA酵素」になります。
失敗しない!ファスティングを成功させるコツ

Photo by Gardie Design & Social Media Marketing on Unsplash
他の記事でも何度も書いていますが、やはり食習慣につきます!
「まごわやさしい生・発酵」を基本とした食事をとることを中心にして
なるべく体に害になるものを入れないような食選びをしていくのがコツです。
ただし、あまりストイックに行うのは継続できないのでダメです!
体に悪くても好きなものを食べる時は思い切り楽しみ、ふだんの生活では気をつける。
そんな自分にとってストレスのたまらない食習慣を見つけて
食べることを楽しみながら行うのがいちばんです。
「ファスティングを成功させる!食事改善方法おすすめ4つ」でより詳しく説明しています。
まとめ:【コロナ太り解消】人に会わない時こそファスティングチャンス!
それも悪くないですが、整形級に体の中をきれいにしてくれる
ファスティングにぜひトライしてみてください。
ファスティング後の心身ともにスッキリした感覚や
食べ物を久しぶりに口に入れたときの味わいは記憶に残ると思います。