-
-
【すぐでき】発酵食で作る旬のゴーヤのあえもの2品【レシピつき】
2020/7/19
こんにちは。 今日はYouTubeでも投稿している 発酵調味料を使ったレシピをご紹介します。 夏の旬野菜でもある「ゴーヤ」を使って 簡単にささっとできるあえもの2品です。 発酵調味料といっても特別なも ...
-
-
発酵食作りはエンターテイメントです!【免疫力アップ】
2020/7/17
こんにちは。 日本には発酵食が多くあるので 意識をしなくてもふだんの生活で食べていますよね。 例えばしょうゆ、みそ、みりん、酢、酒などの調味料や 漬物、納豆、ヨーグルト、チーズなどの食品。 おいしいも ...
-
-
【発酵調味料】塩麹は手づくりするにかぎる!3つの理由
2020/7/14
こんにちは。 麹を使った発酵調味料といえばやはり「塩麹」ですよね。 いっとき大ブームになりテレビや雑誌に取り上げられて 書籍もたくさん出版されました。 が…現在はブームも去って残念ながら作っている人も ...
-
-
【発酵】効果は美容点滴以上!? ことしの夏はフルーツ甘酒でいいことづくめ【免疫力アップ】
2020/7/13
こんにちは。 甘酒といえば寒い冬に 体を温めるために飲むイメージですよね。 でも俳句では夏の季語になる「甘酒」。 江戸時代は夏バテ予防として飲まれていました。 この夏はそんな甘酒にちょっとひと工夫して ...
-
-
【ファスティング】まごわやさしいレシピ おすすめ3品
2020/8/27
「まごわやさしい」でバランスのいい食事ができると聞くけど、どんなものを食べていいかわからないです… カモきよファスティング指導でも基本となる食事ですね。今回は ...
-
-
発酵調味料づくりに!麹選びに迷ったらこれがおすすめ6【免疫力アップ】
2020/5/7
発酵調味料に使う麹ってどう選んだらいいですか? カモきよ米麹、麦麹、豆麹などたくさんあり迷いますよね。 生麹か乾燥麹の違いなども説明します 発酵調味料を仕込むなら基本は米麹を選ぼう 塩麹、しょうゆ麹、 ...
-
-
【おこもり時間】旬のそら豆で自家製豆板醤つくりにトライ!【発酵調味料】
2020/8/27
今が旬のそら豆を使って自家製豆板醤を作ってみました! 豆板醤なんて作れるの?と思いますが これが以外と簡単で材料を混ぜ合わせて熟成させればOKです。 おこもり時間も続く中、自炊することも ...
-
-
【おうち時間】見た目もかわいい発酵ドリンク いちご甘酒を作ろう!【レシピ&活用術】
2020/8/27
自粛生活で時間があるから、なにかふだん作らないものにチャレンジしたいな〜 カモきよ美容にもとってもいい甘酒なんてどうですか? 甘酒って独特の甘さでちょっと苦手なんです・・・ カモきよそ ...
-
-
肌あれ、シミとさよなら! 美肌づくりにおすすめの発酵食5品
2020/8/27
乾燥やシミなど肌悩みって年中無休!食生活で改善できる方法ないかな? カモきよ美肌効果のある発酵食が身近にたくさんありますよ! 自分で作るのは面倒だからできれば市販品がいいです カモきよ日本は発 ...
-
-
初心者でも大丈夫!発酵調味料「醤(ひしお)の作り方&活用法
2020/8/27
カモきよこんにちわ!発酵マニアのカモシーきよえです。 自宅で発酵料理レッスンや Instagramで毎日発酵料理を投稿しています 発酵調味料を作ってみたいけど 初心者でも簡単にできるの何ですか? カモ ...